サポート内容
トップページ > サポート内容
スリースター協同組合は、実習実施者(企業様)、外国人技能実習生に対して下記のサポートを行っております。
1. 面接手配
技能実習生の面接において、現地送り出し機関と協力し、オンライン面接、現地面接の手配を行います。
2. 入出国に係る事務手続き
入国前の申請書類作成、出国手続き、場合によって航空券手配など、入出国に関連する事務手続きを行います。
3. 技能実習生に関する相談
技能実習生の問題を受入企業様と一緒に相談、指導を行います。
4. 配属までの日本語講習実施
入国後 176 時間の講習が必要なため、講習センターなどを利用し、日本語講習を実施します。
5. 担当者の配置
各受入企業様に対して担当者を配置し、実習中の問題や課題に対応します。
6. 組合通訳スタッフの手配
入国前、入国後に講習を行ったとしても、言葉の障壁は生じます。そういった場面での母国語での説明、指導が必要な場合は、弊組合がサポートします。
7. 職員による巡回
定期的な巡回を通じて、実習場所での状況を確認し、受入企業様と実習生との円滑な連携を促進します。課題の早期発見と解決に尽力します。
8. 技能実習生総合保険の加入手続き
技能実習生総合保険の加入手続きを行います。